今回は、なぜモテないんだろう?
というとてもシンプルな悩みについて
お話をしたいと思います。
失礼なタイトルではありますが
真剣に悩まれているなら少し耳を
傾けていただければ幸いです。
実際のところ、このパターンに気づくだけで
女性心理を知り、女性と仲を深めるのが
グッと楽になると思います。
恋愛は好きから始まったりはしない
もうここが結論になってしまうのですが、
人を好きになるということは
『好き』という感情から始まったりはしません。
「いや一目惚れとかあるでしょ?」
と言いますが
これらも全てその想いの源泉をたどれば
好きからではないのです。
ところが、
なかなか恋愛がうまくいかない男性は
”女性と付き合うには
好きになってもらわないといけない”
という誤解をしてしまっているのです。
別にどうでもいいことのように
感じるかも知れません。
ですが、実はこの恋愛感情的に
「好きか嫌いか」を基準に考えてしまうと
あらゆる言動が彼女を作るに当たって誤った方向に
進んでしまうのです。
もしも、あなたもこういった考え方に
近い発想をされていて恋愛が
うまくいっていなかったとしたら・・・
それは、あなた自身に何か問題があるというより、
ただこの事実を知らなかったという単純な理由かも知れません。
実はもっとシンプルで原点とも言える
感覚から恋愛は始まるんです。
実は、それが興味というものです。
いまいち違いが分からないと思いますので
この認識の違いだけでどんな変化があるか?
を詳しく説明したいと思います。
実は興味があるかないか?それだけが大事
恋愛の始まりを「好きという感情」から始まると
認識していると
結果的に、本当の意味で相手のことを
知ろうとしなかったり独りよがりな
恋愛感情を抱いてしまうことになります。
「この子を彼女にしたい」
「正直、ヤりたいだけ」
こういう感覚ですね。
私自身も性欲の塊みたいな時期があり
『女性=性の対象』
としか見ていなかったこともあります。
その結果、当然のように下心のようなものが滲み出て
脳の図式を女性から完全に見透かされて適当に
あしらわれたりしていました。
ところが、
いまではある種の感謝をされた上で
大人の関係になれたり、
向こうから遠慮がちに
「よかったら、また会えるかな・・・?」
ということが普通になっています。
これまでと何が違ったのか?
それは恋愛が”興味から始まる”という前提で
女性と関わるようにしただけです。
とてもシンプルな答えでした。
「いや、そもそも俺は純愛だから
そんな不純な想いじゃない!」
といった反論があるかもしれませんが、
果たして本当に純愛などあるでしょうか?
「きっと俺が好きになった子なんだから
デートの時はこんな風になるはず。」
なんて”こんな子であって欲しい願望”を
持ったりしていませんか?
これは女性から見れば、
「ヤりたいだけの男」と実はほぼ同列です。
女性側の気持ちを思っていない時点で
ダメなんです。
興味を持つと言うことは
「その女性をもっと深く知りたい」
であり
「俺の好きな人は俺にとって
こういう存在であって欲しい」
というエゴからの脱却でもあります。
このままで成立するとしたら、
女性の方が一方的に男性のことが好きで
ガマンをしているだけです。
恋愛は、好きという感情よりも興味を持つだけで
女性の反応が見違えるように変わりますので
ぜひ意識してみてください。
その上で、恋愛を学ばれると
とんでもない効果が生まれますよ。